2009年02月23日
雨にも負けず、そして…。
今日は早朝より雨が降っていましたが、
それでもめげずに長島方面へ出撃してまいりました。
いざ現地に着くと、一段と雨が大降りになってきましたが、やむ負えず、合羽を着ての釣行となりました。

釣開始、自作エギ
の方から使用し、エギをローテーションしますがなかなか当たりがありません。
自作エギの使用を諦め、メーカーエギにチェンジ。ローテーションしながら探っていきます。そして、釣行開始から2時間が経過しようとしたその時、ヒットしました。慎重に寄せてきて、タモをそばに置いてなかったし堤防もそんなに高い場所じゃなかったので、振り揚げました。そして上がってきたのがこれです。

1月の大会以来、実に1か月半振りで久々の釣果でした。その後は当たりが続かず、結局この1杯のみとなりました。キロはないと思っていましたが、帰宅して量ってみるとやはりキロはなく650グラムでした。まだまだキロアップへの道のりは遠いようです。
そして、今回のヒットエギがこれでした。

エギ王Qナチュラルカラーのアジです。(エギ王QDVDセットに付属していたものでした。結局、メーカーエギに頼ってしまいました。(^_^;))
まだ今年の目標を達成できていないので、諦めずに目標達成に向けて修行に励みます。


いざ現地に着くと、一段と雨が大降りになってきましたが、やむ負えず、合羽を着ての釣行となりました。

釣開始、自作エギ


1月の大会以来、実に1か月半振りで久々の釣果でした。その後は当たりが続かず、結局この1杯のみとなりました。キロはないと思っていましたが、帰宅して量ってみるとやはりキロはなく650グラムでした。まだまだキロアップへの道のりは遠いようです。

エギ王Qナチュラルカラーのアジです。(エギ王QDVDセットに付属していたものでした。結局、メーカーエギに頼ってしまいました。(^_^;))
まだ今年の目標を達成できていないので、諦めずに目標達成に向けて修行に励みます。

Posted by yoshiki at 12:48│Comments(6)
この記事へのコメント
こんばんは!
お、旨そうなサイズだ!(笑)
長い沈黙を破っての1パイ、サイコーでしょう♪
次は自作での期待をしてますよ!
お、旨そうなサイズだ!(笑)
長い沈黙を破っての1パイ、サイコーでしょう♪
次は自作での期待をしてますよ!
Posted by Laugh at 2009年02月23日 22:09
Laughさんこんばんは。
自作エギで釣れれば言うこと無かったんですが、やはり最終的にはメーカーエギに頼ってしまいます。(^_^;) 早く自作エギで釣れるように次回に頑張りたいと思います。m(__)m
自作エギで釣れれば言うこと無かったんですが、やはり最終的にはメーカーエギに頼ってしまいます。(^_^;) 早く自作エギで釣れるように次回に頑張りたいと思います。m(__)m
Posted by yoshiki at 2009年02月23日 22:30
こんばんは。
釣れても 複雑な心境。。。。その気持ちよく判ります。。。
逆だったら キロUPに匹敵するくらいの喜びですよね~
釣れても 複雑な心境。。。。その気持ちよく判ります。。。
逆だったら キロUPに匹敵するくらいの喜びですよね~
Posted by こうよう at 2009年02月24日 20:50
こうようさんこんばんは。
なかなか自作エギでつれないですね~。バランスは取れているんですが…。アオリが興味を示してくれるまで、更に煮詰めていきたいです。m(__)m
なかなか自作エギでつれないですね~。バランスは取れているんですが…。アオリが興味を示してくれるまで、更に煮詰めていきたいです。m(__)m
Posted by yoshiki at 2009年02月24日 23:49
こんにちは。
エギ王QDVDセット付属のエギ、まだ使ったことがありませんでした。
無くしたらどうしようと…(^^;)
次は、自作エギでの1杯を楽しみにしていますね(*^-^)ノ
エギ王QDVDセット付属のエギ、まだ使ったことがありませんでした。
無くしたらどうしようと…(^^;)
次は、自作エギでの1杯を楽しみにしていますね(*^-^)ノ
Posted by こむさん at 2009年02月25日 12:06
こむさんこんにちは。自作エギで釣れなかったので悔しかったです。(T_T) 今度こそは自作エギでゲットしたいです。(^^)
Posted by yoshiki at 2009年02月25日 13:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。